大衆演劇☆観劇の記録

ツイッターで更新のお知らせをしています。@qT4Ucn00W6HWrE4

17回めの観劇 浅草木馬館 劇団美松 特別狂言『桜姫東文章〜桜花繚乱愛憎輪廻』 ラストショー『虹の橋』

 この日は、劇団美松改名5周年記念公演でした。

 

 お芝居は、特別狂言桜姫東文章〜桜花繚乱愛憎輪廻

「さくらひめ あずまぶんしょう おうかりょうらん あいぞうりんね

と読みます。

 

 これ、今年になって片岡仁左衛門坂東玉三郎の舞台だったものが、シネマ歌舞伎で上映されることになって、私は映画館に行くか迷ってたんですよね。「上の巻」と「下の巻」のあいだがあくので、「下の巻」に行けるかどうかわからなくて諦めたんですが、まさか劇団美松で見られるとは。四世 鶴屋南北が書いたものだそうで、さすがにおもしろいお話でした!

 

 あらすじはまた舞踊ショーの写真と一緒に紹介していきますね。

 

 高僧の清玄(せいげん)は17年前、稚児(寺で働く男子)の白菊丸(しらぎくまる)と愛しあい、心中したけれど、死んだのは白菊丸だけで、清玄は生き残ってしまいました。

 二人はお互いの名前を入れた香箱を持っていました。

 

桜姫役は市川華丸さん。この劇団は全員が主役を張れる演技力があるのが強み。

 

 お取り潰しになった公家、吉田家の17歳の娘、桜姫は生まれつき左手を握ったまま開くことができず、これではまともな将来もないと憂い、出家しようとしていました。 

 

 ところが、清玄がお経を唱えると、左手が開きました。その手には香箱が握られていたのです。

 香箱に「清玄」と自分の名前が書かれているのを見た清玄は、桜姫白菊丸の生まれ変わりであることに気づきます。

 

松川小祐司座長は、清玄役と釣鐘権助役を早変わりで。

 しかし、桜姫には心に秘めた想い人がいました。釣鐘権助(つりがねごんすけ)という男です。

 

 実はこの男、かつて桜姫の父と弟を殺し、吉田家の家宝「都鳥の一巻」を盗んだ。それが原因で吉田家はお取り潰しになってしまったのです。

 

 それを知らない桜姫は、釣鐘権助に手込めにされ、子どもまで産んでしまったというのに、自分を初めて女にした釣鐘権助のことを想いつづけていました。

 

入間悪五郎役は藤川雷矢さん。東京スカイツリーのお着物。

 じつは釣鐘権助がそのような悪行を働いたのは、当時、桜姫の許嫁だった入間悪五郎が吉田家を乗っ取ろうと企み、命じたからでした。

 

 白菊の生まれ変わりと信じて桜姫と結ばれようとする清玄、桜姫にまだ未練があり復縁を迫る入間悪五郎。しかし、桜姫は小悪党の釣鐘権助を想いつづける……。

 

長浦役は大和歩夢副座長

 それぞれの思いが交錯し、話はどんどん進んでいくのですが、エロティックだったり、サスペンスだったり、ホラーだったりする話のなかで、桜姫に仕える局、長浦と清玄の弟子の残月はこっそり裏で付き合っていて、悪巧みを。この二人が登場する場面はひたすらコミカルで、笑って息抜きの出来る楽しさでした。

 

残月役は南雄哉さん

 

 あと、桜姫を守る侍、粟津七郎入間悪五郎の刀を抜いた一対一の戦いは迫力があり、見応えがありました。

 

粟津七郎役は藤川真矢さん

天夜叉さんは落ちぶれた残月の悪い仲間として今回はちょっとだけの出演

 

 とにかく、釣鐘権助なんて小悪党に惚れてしまう世間知らずのお嬢様、桜姫はひたすら転落の道を辿るのですが、愚かなお嬢さんねえ、なんて思いながら見ていたら、最後の釣鐘権助の言葉で心臓を掴まれました。なんという愛の物語。

 

 堕落した桜姫があばずれの口調になりながらも、ときおりお姫様言葉が混じるところなんかもお見事でした。

 

 あとはやはり、清玄と釣鐘権助の早変わりが素晴らしかった。その都度のお化粧直しが大変そうだったけど。それに、何度か使われていた椎名林檎の曲も、この濃厚な物語のイメージにぴったり合っていて良かったなあ。

 

 いやもう、なにより皆さん、熱演でしたね。

 2時間40分の長いお芝居で、あいだに休憩も挟まなかったのですが(場面代わりで幕は何度か閉じました)、最初から最後まで夢中になって観ていました。本当におもしろくて。

 

 そして、劇団美松改名5周年記念公演ということで、そのあとの舞踊ショーも素敵でした!

 

松川小祐司座長

 座長のこのお着物は豪華でした!

 

松川小祐司座長と大和歩夢副座長

 座長、副座長のこのような特別な出し物も。

 

光る藤川雷矢さん 明るくなるとスカイツリーのお着物に

 暗闇から光って出てくる方も。

 

ラストショー「虹の橋」

 そして、ラストショーは虹色の橋を動かしながらの豪華なショーでした。

 ラストショーはいつもの6人に天夜叉さんが加わって男性7人で。

 合計でなんと4時間40分の長丁場でしたが、最初から最後までパワフルで、ひたすら楽しかったです!

 

 記念品でハンドタオルもいただきました。

 あと、大入りで配られたティッシュに入っていた写真が可愛かった。

 いつもショーの合間におそ松さんの曲が流れるのですが、そのイメージにぴったり。先の公演でポスターにも使われてますよね。