大衆演劇☆観劇の記録

ツイッターで更新のお知らせをしています。@qT4Ucn00W6HWrE4

39回めの観劇 立川けやき座 劇団美松 『ご存知 銭形平次』 ラストショー『天城越え』

 ようやく2023年初の観劇に行ってきました! 立川けやき座にて、劇団美松でございます。なかなか行けなかったんだけど、ようやく行けました~♪

 

松川小祐司座長

 とはいえ、三連休の最終日の夜の部で、明日がロング公演の予定とあっては、さすがにそれなりにはなってしまうんだろうなあ、なんて思いつつ……。

 

 お芝居は『ご存知 銭形平次』でした。懐かしいですね。私は小学生の頃に大川橋蔵さんの美しい顔が見たくて夕方の再放送をよく見ていました。なんで岡っ引きが化粧をしているんだろうとか、子ども心にちょっと不思議ではありましたが。

 それでは、あらすじを舞踊ショーの写真とともにご紹介します。

 

銭形平次役の藤川雷矢さん

 神田明神下の岡っ引き、銭形平次親分は、子分の八五郎を従えて、江戸の町の治安を守っています。

 そんなある日、牢破りで六人が逃げ出し、五人は捕らえたが、一人がまだ逃げていると知らせがありました。

八五郎役の大和歩夢副座長

 牢屋同心筆頭の樋口様に命じられ、三の輪の親分とその子分の清吉とともに、平次と八五郎も牢破りの罪人を捜しはじめます。

 先に見つけたのは三の輪の親分たちでしたが、包丁を振りまわされて、逃げられてしまいました。

三の輪の親分役の龍錦さん

 そのあと、平次が銭を投げて、みごと牢破りを捕まえることができました。

 ところが、平次は牢破りの顔に見覚えがありました。昔、とても世話になった辰巳屋新造という人でした。立派な店を持っていたはずなのに、いったいどうしたことか。事情を聞くと、新造は語り始めました。

 

清吉役の市川華丸さん

 ある人から大きな商売をやるので身元引受人になってくれと頼まれ、承知しました。ところが、その人はどこかへ行ってしまい、自分が金貸しの金兵衛に借りたお金を返さなければならなくなりました。

 新造は出稼ぎに行ってどうにか金を作り、帰ってきましたが、女房が首をくくって死んでいました。金兵衛に手籠めにされていたのです。

 

辰巳屋新造役の松川小祐司座長

 我慢ならず、新造は金兵衛を殺してしまいました。そして、信州の高遠に娘のおそのを預けて、自分は自首をして八年の刑となりました。

 しかし、最近になって娘のおそのが大病を患い、お父さんに会いたいと譫言を繰り返していると知りました。そんなとき、牢屋破りの計画を耳にして、自分も加わることにしました。死んでしまうかもしれない娘に一目でも会いたかったからです。

 

お静役の松川さなえ責任者

 それを聞いた平次は、辰巳屋新造を逃がしてしまいます。五日後に必ず帰ってくると約束した新造ですが、樋口様は牢屋番を下ろされ、平次は十手を取り上げられて罪人扱いになってしまいました。

 果たして新造は帰ってくるのでしょうか。

 

笹野役の南雄哉さん

 ということで、平次の妻のお静、平次に目を掛けてなにかと守ってくれる同心の笹野様といったドラマでお馴染みの登場人物も出てくるのですが、お話は「ご存知」の痛快な捕物帖ではなくて、大衆演劇らしい人情劇になっていました。平次が銭を投げるのも、最初のほうの一回だけでしたね。

 

 そして、舞踊ショーです。

 

市川華丸さん、南雄哉さん、藤川真矢さん

 まずはこのお三人が、かっこよく。藤川真矢さんは一人での舞踊を別で紹介したので写真がなかったのですが、お芝居では同心の樋口様の役でした。

 

松川小祐司座長

 こちらは座長によるきれいな女形で、しっとりとした舞踊かと思ったら……

 持っていた鏡でお客さんに光を当てるおふざけに。

 こんな日にも足を運ぶコアなファンの方々ですから、盛り上がっていましたw

 

大和歩夢副座長、市川雷矢さん

 市川雷矢さんの歌で大和歩夢副座長が踊る、というのもありました。

 最後に二人でバシッと決めポーズです。

 

藤川真矢さん

 こちらは藤川真矢さんが扇子を投げては取るという舞踊なのですが……

 何度も扇子を落とすのだけれど、落とすたびに袖などいろいろなところから新しい扇子が出て来て、ぶじに最後まで踊れるという楽しいパフォーマンスw

 

松川小祐司座長

 あと、登場人物紹介に使ってしまったけど、もちろん皆さん、かっこいい舞踊もありましたよ!

 

ラストショー『天城越え

 そして、ラストショーはヴァイオリニストの式町水晶さんによるロックバージョンの『天城越え』の生演奏での群舞でした。激しく華やかな演奏と舞踊が合っていました!

 

集合写真

 ということで、上の段の真ん中が式町水晶さんです。

 あと、休止中の劇団新の龍錦さんが加わって男性役者さんが7人になっていましたが、桜川幸梅さんはお見かけしませんでした。

 

 うん、まあ、派手なのが見たかったら、面倒でも予約を取って大きな催しがあるときに行ったほうがいいですよね。あたりまえ体操~♪